ブログ | 臨床応用顕微鏡歯科学会

ブログ

Blog

第7回顕微鏡ハンズオンコースが開催されました

<公式Youtube動画>

https://youtu.be/KRzO6e7T2K8?si=UaTy3hOyzzgyv7O7

 

令和6年11月16日(土)、岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)において、第7回顕微鏡ハンズオンコースが開催されました。前回の第6回は、ドイツ・オーバーコッヘンにあるカールツァイスメディテック社にて実施され、歯科医師及び歯科衛生士24名が参加しました。

本ハンズオンコースは、モダン顕微鏡の理解を深めることを目的としており、ミラーテクニックの種類、特徴、さらにはその危険性について、優れた講義と実習を通じて体験することが可能です。

参加者たちは、スリーステップ秋山メソッドの考案者である秋山勝彦先生および学会公認インストラクターの指導の下、講義と実習を通じて顕微鏡歯科治療に関する知識を深めてまいりました。

次回の第8回ハンズオンコースは、令和761日(日)に東京・お茶の水・連合会館にて開催されることが決定しております。ご興味のある方は、学会ホームページまたは学術大会案内よりお申し込みください。